2013年12月23日
焚き火の季節
2013.12.14~15、VWCMC(VolksWagen CampMobil Club)の仲間と青野原キャンプ場で
焚き火をしてきました。
4,5日前に、VWCMCのウッチーさんから、突然のお誘い!
『今週、青野原でキャンプしませんか』
前週、予定をキャンセルしオカンムリの連れの様子を伺いつつ。
はい、即答で行きま~す!
前回のキャンプで焚き火モードに突入、ポチった道具も使いたいし。
仕事が立て込んでいるのと、連日の忘年会の疲れから、出発は昼過ぎ。
買出しして、青野原に到着したのは、日も傾きはじめた3時頃だったかな。

今回は焚き火をメインにと思っていたので幕は張らず、busで寝床を確保のみ。
サブバッテリーも満タン、ベバストヒーターで朝までぬっくぬくだよ!
って、思いきや、
ななっ、なんと、コントロールスイッチがバカになっており、ベバストヒーター、作動せず。
oh! ノーッ! なんてこった!
ま、ダウンシュラフに顔まで潜っていれば大丈夫か。
(後日、お世話になっている車屋さんに連絡するも、年内は無理だね~って、
この年末、ヒーター無しで、スキーにキャンプに、ちと、つらい、涙)



すでに、仲間は到着しており、焚き火を始めてます。
写真は翌朝。こんな感じでやっておりました。
みんながみんな、焚き火メインなので、輪の中心には焚き火台だらけ。
1おやじ=1焚き火台。私もそそくさと自分の焚き火台を投入、置き火を分けてもらい
早々にスタート。
おっと、今回のメンバーですが、
言い出しっぺのウッチーさん(&奥さんのミケさん&コウタロウ君)ファミリー、伝兵衛翁(デイキャン)
zenさん(&アンジー)、イーナさん、そして私の
5オヤジ、1ミケさん、1コウタロウ君、1ワンコの、VWCMCの重鎮及び、こゆ~いメンバーであります。

寒いから、日の出ているうちから、ポン酒熱燗をいただきま~す。



PIE IRONで焼き物したり、ダッチオーブンで煮物したり。
やっぱ、焚き火は楽しいですね。

ウッチーさん卸したてのキャタリテックヒーターが大炎上したり。
やっぱ、キャンプは楽しいですね。
夜になり、ウッチーさんの底無しテント(ウエストファリア純正テント)に移動し夕食。
すっかりご馳走になってしまいました。
伝兵衛さんは夕食後、帰宅、そして入れ替わり、日も変わろうかという頃、
一台の空冷のエンジン音、隊長が駆けつけてくれました。
来年高校卒業の息子さん同伴です。
息子さんは、この寒空の中、外でコット寝、明け方まで星を観察していたそうで。
これで、5→4→5オヤジ、1ミケさん、2ジュニア、1ワンコになりました。
夕食後は各々の時間、底無しテントの中で、来年のVWCMCミーティングの話で盛り上がっていたり
焚き火をひたすらいじっていたり。
翌朝も良い天気。
遠くの右となりさんからも、

遠くの左となりさんからも、

焚き火の煙が上がっていましたよ。みんな好きですね~!

朝早帰りの隊長のbus、何故かセルが回らず、みんなで押しがけ。
無事に帰れましたでしょうか?
この季節、ほんとうに空気も水も澄んでいて、人も少なく、
キャンプベストシーズンですね。


『今週、青野原でキャンプしませんか』
前週、予定をキャンセルしオカンムリの連れの様子を伺いつつ。
はい、即答で行きま~す!
前回のキャンプで焚き火モードに突入、ポチった道具も使いたいし。
仕事が立て込んでいるのと、連日の忘年会の疲れから、出発は昼過ぎ。
買出しして、青野原に到着したのは、日も傾きはじめた3時頃だったかな。
今回は焚き火をメインにと思っていたので幕は張らず、busで寝床を確保のみ。
サブバッテリーも満タン、ベバストヒーターで朝までぬっくぬくだよ!
って、思いきや、
ななっ、なんと、コントロールスイッチがバカになっており、ベバストヒーター、作動せず。
oh! ノーッ! なんてこった!
ま、ダウンシュラフに顔まで潜っていれば大丈夫か。
(後日、お世話になっている車屋さんに連絡するも、年内は無理だね~って、
この年末、ヒーター無しで、スキーにキャンプに、ちと、つらい、涙)
すでに、仲間は到着しており、焚き火を始めてます。
写真は翌朝。こんな感じでやっておりました。
みんながみんな、焚き火メインなので、輪の中心には焚き火台だらけ。
1おやじ=1焚き火台。私もそそくさと自分の焚き火台を投入、置き火を分けてもらい
早々にスタート。
おっと、今回のメンバーですが、
言い出しっぺのウッチーさん(&奥さんのミケさん&コウタロウ君)ファミリー、伝兵衛翁(デイキャン)
zenさん(&アンジー)、イーナさん、そして私の
5オヤジ、1ミケさん、1コウタロウ君、1ワンコの、VWCMCの重鎮及び、こゆ~いメンバーであります。
寒いから、日の出ているうちから、ポン酒熱燗をいただきま~す。
PIE IRONで焼き物したり、ダッチオーブンで煮物したり。
やっぱ、焚き火は楽しいですね。

ウッチーさん卸したてのキャタリテックヒーターが大炎上したり。
やっぱ、キャンプは楽しいですね。
夜になり、ウッチーさんの底無しテント(ウエストファリア純正テント)に移動し夕食。
すっかりご馳走になってしまいました。
伝兵衛さんは夕食後、帰宅、そして入れ替わり、日も変わろうかという頃、
一台の空冷のエンジン音、隊長が駆けつけてくれました。
来年高校卒業の息子さん同伴です。
息子さんは、この寒空の中、外でコット寝、明け方まで星を観察していたそうで。
これで、5→4→5オヤジ、1ミケさん、2ジュニア、1ワンコになりました。
夕食後は各々の時間、底無しテントの中で、来年のVWCMCミーティングの話で盛り上がっていたり
焚き火をひたすらいじっていたり。
翌朝も良い天気。
遠くの右となりさんからも、
遠くの左となりさんからも、
焚き火の煙が上がっていましたよ。みんな好きですね~!

朝早帰りの隊長のbus、何故かセルが回らず、みんなで押しがけ。
無事に帰れましたでしょうか?
この季節、ほんとうに空気も水も澄んでいて、人も少なく、
キャンプベストシーズンですね。
Posted by Tett3 at 15:50│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |