2014年06月22日
2014.02.08~09 桐の木平

桐の木平キャンプ場に、DENNIS氏ファミリー、kenhage氏と雪中キャンプ。
キャンプ場にて、スナフキンさんと合流。
このキャンプ場は、冬季になると駐車スペースからキャンプ場まで、スノーモービルにて送迎がある、
特徴のあるキャンプ場。
関東大雪の週末、過去の大雪で交通マヒは経験済なので、通行止めになる前に関越を抜け
約束の赤城SAに時間前に到着。
kenhage氏は30分送れで到着するものの、DENNIS氏は渋滞に巻き込まれ、到着時刻が読めない
とのことで、先にキャンプ場を目指す。
同行予定のbeef氏、ROBINSON氏は高速通行止めにより断念。



今回の幕は、シャン3。ホカペ&ブランケットの地下寝仕様。
普通に快眠できましたよ。

kenhage氏

DENNIS氏

設営が終わったら、管理塔にて宴会スタート。道中お疲れのご様子、みなさんお昼(夕)寝!







翌日、天気も回復、目的のスノーシューハイクにでかけます。
前回、DENNIS氏が訪れた小滝を目指すも、降雪で景色が変わってしまい辿り着けず。
適当な場所で小休止して折り返し。








DENNIS氏のスノーモービル遊び。何回もスタックしてました。

帰り、駐車スペースに戻ると、車には雪が積もっていました。
今度は、2泊以上で来たいですね。
約束の赤城SAに時間前に到着。
kenhage氏は30分送れで到着するものの、DENNIS氏は渋滞に巻き込まれ、到着時刻が読めない
とのことで、先にキャンプ場を目指す。
同行予定のbeef氏、ROBINSON氏は高速通行止めにより断念。



今回の幕は、シャン3。ホカペ&ブランケットの地下寝仕様。
普通に快眠できましたよ。

kenhage氏

DENNIS氏

設営が終わったら、管理塔にて宴会スタート。道中お疲れのご様子、みなさんお昼(夕)寝!







翌日、天気も回復、目的のスノーシューハイクにでかけます。
前回、DENNIS氏が訪れた小滝を目指すも、降雪で景色が変わってしまい辿り着けず。
適当な場所で小休止して折り返し。








DENNIS氏のスノーモービル遊び。何回もスタックしてました。

帰り、駐車スペースに戻ると、車には雪が積もっていました。
今度は、2泊以上で来たいですね。
Posted by Tett3 at 15:25│Comments(0)
│スノーシュー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。